ブログが二つに分かれてるにもかかわらず、ずっとランキングが5位キープしてます。
しばらくは下がっても仕方がないかなと思っていたのに!!
予想外だ!(BY ソ○トバンク)
ありがとうございます
それと、新ブログもカウンターが100超えました。
注)楽天で書いてた記事なので、このブログのカウンターの話です。ややこしくてごめんなさい。
本当にたくさんの方の見えない力をもらっている気がします。
今後もよろしくお願いします♪
今朝また"順位気にしすぎシンドローム"の母に「8位だじょ」と教えてもらいました。
昨日の記事。あれは、私の中では訂正として必要だったのですが、リライフ全体として見てみれば関係ない話でしたね。
8位に下がるわけだわな。いやぁ、シビアね~
ブログ(ネット)というのは、相手の顔が見えません。ですが、見えなくても多数の方と向き合ってるんだということを今回しっかり確認しました。
また、順位が落ちたということはそれだけ真剣に読んでくださっているということの表れだと思い定め、これからのブログにこの経験を反映させていきたいと思います。
感謝は今回目を覚まさせてもらったことに。
お詫びは昨日の怠惰ぶりに(笑)
ってなわけで、今夜いきまっせー
公開マイプロフィール
財布の中を整理していて気がついた。
昨日のEMPORIOのレシート。
ホタテとカボチャ生パスタ&アサイジュース
あ。
アサイージュース
アサイジュース
ありゃりゃ(> <)
ごめんなさい伸ばさないのね。
細かいけど、よそんちの商品名間違ったらだめだべぇ。○ | ̄|_
だって、逆の立場だったとして、紹介文に『メッチャ明るいガン闘病記 リライフへの道ー』ってなってたらやっぱり気になると思う。道ーって。
(あんまりこういう間違い方をする人もいないか)
というわけでごめんなさい。m(_ _)m
アサイについてちょっと自分でも調べてみました。
アサイはワインの30倍ものポリフェノールや、カルシウムを豊富に含むなど栄養価のあるアマゾンのフルーツだそう。
皮も実も黒紫色なんだって。どうりであの色になるはずだ。
ワインとか、お酒がほとんど飲めない私には嬉しいフルーツ。
知らないうちにポリフェノールたっぷり摂ってたみたい。
以上、調査とも言えない調査終わり(笑)
ともかく美味しいので、おすすめです。
財布の整理で気がついたこと、その2
金、入ってないなぁ _| ̄|○
昨日ナオト・インティライミさんに「一緒にミリオン目指しましょう~」なんて厚かましく冗談で書いてみたんだけど(しかもデカデカと)
今日、ナオトさんのホムペでブログを読んだら「初版8000部」だって。
え?うち?
500部 _| ̄|○
・・・冗談でも同じ土俵に上がったような口きいてはなりませんでした。
ナオトさん頑張ってください・・・。
今のところ、ナオトさんのファンの方からクレーム等はいただいておりませんが、早めに謝っておきます。
それから、ナオトさんのホムペにはリンクについて注意事項とかなんも書かれていなかったのでリンクしてしまいましたが、大丈夫だろうか
もし、なんか言われたら謝っといてね、従弟君(ひでぇ従姉だ)
教訓:毎日更新目指して焦って投稿するよりも、読者の感情を優先させましょう。
はぁ~。さて、これで今日のブログ更新は達成された!!なんて、
全然思ってませんから!!
母からぜひ皆様にお礼が言いたいというので、原稿を送ってもらいました。
以下、母からのお礼です。
「初めまして!10/1から(スタート時から)一読者として毎日楽しみにしていましたが、見る度にランキングとやらが上昇し、まさに快進撃。ついにベストテン入りし、なんと今日は5位!!
もう内容も忘れ去りひたすら喜んでいましたが、ふと考えたら、この「親子の友情~」の親って言うのは私かァ~~~!?・・・と言うことで皆様に感謝すべく、ついに登場してしまいました。
そうです!私がリライフ歴2回、娘曰く不思議な母親でございます。
ガン闘病中は一人一人お会いしてちゃんとお礼を言えましたが、どうやら今回はまったく存じ上げない方もいらっしゃるので、ここでしか感謝の気持ちを伝えられません。
スーパーお気楽能天気な私は何かこのブログの快進撃を見ただけで、もう私の本は完売してしまった気分なんですが!
ウヒョーッ発売は来年の1月25日でしたァ~~~!
ともかくこの本が発売された後も「親子の友情」で一体何が出来上がっていくのか、しぶとーく、できれば暖かーく見守っていてください。
それではまた一読者に戻り、母親を応援するきっと美しい娘さんのブログを楽しく拝見する事にします。
母より。」
----------------------------------------------------------------------------------------
だそうです。
ここからレイナコメント。
>もう内容も忘れ去りひたすら喜んでいましたが
忘れては困ります!
>本が発売された後も「親子の友情」で何が出来上がっていくのか(中略)見守っていて下さい。
そうですね。なんたってリライフプロジェクト始まったばかりですし。発売したら終わり、のプロジェクトではありません!
>母親を応援するきっと美しい娘さんのブログ
「きっと」ってなんですか。てか、お世辞を言ってもダメです!!
>母より。←またの名をオバドル・ムーという(母のブログで使ってるペンネーム(?)です)
母より絵文字や文字の大きさなどは私の好きにしてよいと言われましたが、ここはさほどいじらず載せました。その方が伝わり易いと思います。今後も時々登場すると思いますが、嫌がらずにお付き合いくださると嬉しいです。
こんな親子ですが、今後もよろしくお願い致します
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |