癌で一度、事故一度。あの世を2回のぞいた母の夢実現プロジェクト
2007/08/28 (Tue)
毎日暑い日が続きますね。
今日から涼しい・・・なんて言ったの誰!?
結局暑い一日でしたが・・・今日の記事はそんな暑さを吹き飛ばすような話です。
注)母からもらった原稿そのまんまです。

先日友達3人と某喫茶店で重要井戸端会議中、一人が「こないだ変な夢見ちゃってねぇ~」と言い出した。彼女が言うに、自分はすっかり横になって寝そべっているのに、忙しそうに出かける支度をして何着てこうかなんて迷ってるらしき自分の姿を見てるんだって・・・・・。「ハッ!」と目が覚めて「何だ今のは・・・」と思いつつずっと気持ち悪かったそうだ。
そこで私の本P52~54の話が出たのだけれど、そこに書かれている光景は10年経った今でも写真のようにハッキリと私の脳裏に残っている。
何たってこの時の私の体はICUで沢山の管に繋がれ完璧熟睡中、ピクリとも動かない状態・・・。
しか~~し!その間の私の記憶は、物凄く沢山の人に出会い、山の上にも濁流の滝にも夜も昼も世界中駆け巡り、かと思えばベットに寝ている自分の姿もちゃんと見てたし・・・。
その日は「不思議不思議!!」と散々盛り上がりお開きになったんだけど、後日ネットで調べてみたらほぼ完璧「これだ!」って言う言葉を見つけました。
『体外離脱』
この現象は危険に遭遇した時や、臨死体験をしている最中(正に私はこれだ!)、~~また普通の睡眠中に起きる人もいる(友達はこれだ!)国籍・文化圏にかかわらず、10人に1人程度は生涯に1度位体験しているとも言われている。
そしてこの『体外離脱』の一つの典型としては、自分が肉体の外に「浮かんでいる」という体験があり、また自分の物理的な肉体を外から見る体験もある。 と書いてあります!
ネッ!フリー百科事典《Wikipedia》で見つけたんだけど、正にそのまんまでしょ!!
2002年9月19日の雑誌「ネイチャー」に神経科医師オルフ・ブランケが脳の「右角状回」を電気刺激したら『体外離脱』体験が起きたので、脳の機能によるものだという仮設論文を掲載しているそうだ。瞬間に世界を駆け巡り見た事もないものに出会えるなんて実に素晴らしいけど、また臨死体験から離脱体験するというパターンは絶対ご遠慮したいから、友達のように普通に寝てる間にっていうのがいいよねぇ~!
でもこないだの話から考えると、せっかく『体外離脱』したのに動ける範囲が超狭くて世界規模で動けそうもないし・・・。何事もやはり楽して得(!?)しようってのはダメだって事かな??
---------------------------
という話でした。
自分の寝てる姿を見下ろした、なんて話も聞いたことありますが(@テレビ)そういえば身内に体験者がいたんだっけ。母の場合は自分を見てはいないけど、実に楽しそうに本には書いてありますので、気になる方はチェックです。
母の本=『メッチャ明るいガン闘病記 リライフへの道』(ムーラン著)
>また臨死体験から離脱体験するというパターンは絶対ご遠慮したいから、友達のように普通に寝てる間にっていうのがいいよねぇ~!
どっちがいいとか悪いとか以前の問題では・・・
離脱も大概にしてください。

ランキング参加しています。クリックお願い致します
今日の記事の何が暑さを吹き飛ばすかわからないって?
そりゃ私の最後のギャグですよ・・・


今日から涼しい・・・なんて言ったの誰!?
結局暑い一日でしたが・・・今日の記事はそんな暑さを吹き飛ばすような話です。
注)母からもらった原稿そのまんまです。

先日友達3人と某喫茶店で重要井戸端会議中、一人が「こないだ変な夢見ちゃってねぇ~」と言い出した。彼女が言うに、自分はすっかり横になって寝そべっているのに、忙しそうに出かける支度をして何着てこうかなんて迷ってるらしき自分の姿を見てるんだって・・・・・。「ハッ!」と目が覚めて「何だ今のは・・・」と思いつつずっと気持ち悪かったそうだ。
そこで私の本P52~54の話が出たのだけれど、そこに書かれている光景は10年経った今でも写真のようにハッキリと私の脳裏に残っている。
何たってこの時の私の体はICUで沢山の管に繋がれ完璧熟睡中、ピクリとも動かない状態・・・。
しか~~し!その間の私の記憶は、物凄く沢山の人に出会い、山の上にも濁流の滝にも夜も昼も世界中駆け巡り、かと思えばベットに寝ている自分の姿もちゃんと見てたし・・・。
その日は「不思議不思議!!」と散々盛り上がりお開きになったんだけど、後日ネットで調べてみたらほぼ完璧「これだ!」って言う言葉を見つけました。
『体外離脱』
この現象は危険に遭遇した時や、臨死体験をしている最中(正に私はこれだ!)、~~また普通の睡眠中に起きる人もいる(友達はこれだ!)国籍・文化圏にかかわらず、10人に1人程度は生涯に1度位体験しているとも言われている。
そしてこの『体外離脱』の一つの典型としては、自分が肉体の外に「浮かんでいる」という体験があり、また自分の物理的な肉体を外から見る体験もある。 と書いてあります!
ネッ!フリー百科事典《Wikipedia》で見つけたんだけど、正にそのまんまでしょ!!
2002年9月19日の雑誌「ネイチャー」に神経科医師オルフ・ブランケが脳の「右角状回」を電気刺激したら『体外離脱』体験が起きたので、脳の機能によるものだという仮設論文を掲載しているそうだ。瞬間に世界を駆け巡り見た事もないものに出会えるなんて実に素晴らしいけど、また臨死体験から離脱体験するというパターンは絶対ご遠慮したいから、友達のように普通に寝てる間にっていうのがいいよねぇ~!
でもこないだの話から考えると、せっかく『体外離脱』したのに動ける範囲が超狭くて世界規模で動けそうもないし・・・。何事もやはり楽して得(!?)しようってのはダメだって事かな??
---------------------------
という話でした。
自分の寝てる姿を見下ろした、なんて話も聞いたことありますが(@テレビ)そういえば身内に体験者がいたんだっけ。母の場合は自分を見てはいないけど、実に楽しそうに本には書いてありますので、気になる方はチェックです。
母の本=『メッチャ明るいガン闘病記 リライフへの道』(ムーラン著)
>また臨死体験から離脱体験するというパターンは絶対ご遠慮したいから、友達のように普通に寝てる間にっていうのがいいよねぇ~!
どっちがいいとか悪いとか以前の問題では・・・

離脱も大概にしてください。



今日の記事の何が暑さを吹き飛ばすかわからないって?
そりゃ私の最後のギャグですよ・・・



PR
カウンター
プロフィール
HN:
レイナrelife
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1979/03/31
職業:
たぶん会社員
趣味:
寝ること
自己紹介:
ここは、母の願いを叶えるための活動をブログを通して様々な人に知ってもらおうと実の娘が書いているリライフブログです。
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[10/22 ムーラン]
[10/19 シルク]
[09/06 シルク]
[08/29 レイナ]
[08/28 ムーラン]
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新TB
最古記事
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)
(10/03)