癌で一度、事故一度。あの世を2回のぞいた母の夢実現プロジェクト
2007/10/02 (Tue)
今では3人に1人、いや2人に1人がガンの時代・・・・・というけれど、私の周りにはお酒・たばこから離れられない方ばかりなのに至って皆お元気!だからそう言う実感はなかったけど、先日中学時代の地元の友達小規模同期会がありました。何と40年ぶりに会う人も!
集合場所のスナックは同期の女の子(今はナイス熟女!)のお店で貸切だし、店のドアが開くたびに「だ、だれーーーっ?!?!」の連発!そりゃそうよ40年だもの!女性は髪を染めたり塗りたくったりで多少カバー出来ても、男性はメタボ腹や真っ白、真光(??)に変化なさった頭等など・・・ でも全員よ~~く見つめ合えば 「プーーーーーッそのまんまじゃん!!」 40年の歳月はひとっ飛びにその日からまた、全員お友達になりました。
本当に「幼馴染」って不思議な威力があるもんだとつくづく思いましたね。
まぁ我々も55才になり、又私がこんな本を出してしまったこともありで当然話は病気の話花盛り!約15名中半数が何らかの病気と闘ったことがあり、その内ガンは現在入院中で参加出来なかった1人を含め5人が自分や家族がガン!・・・と言うことはやはり、3人に1人はガンという定説は悲しくも当たっていると思うしかない。
人類は今ガン以外の病気には勝てるようになったので、余計ガンだけが目立つのかもしれないし、人々も自分のガン体験を普通に語るようになったので、多く聞くようになったのかもしれない。でも皆簡単に話すとは言え、その真っ只中は一人一人どれ程大変で泣きたいドラマがあったことには変わらない。
そしてその日、4月に25才の息子をガンで亡くしたばかりの人がいた。元々彼を励まそうという主旨で集まったものの、なかなかそれを口にする事も出来ないほど彼の笑顔は悲しげだった・・・・・。自己紹介の中彼は自らその話を口にしたけれど、溢れる涙は止まらず、酔えば酔うほど増す悲しみで「自分が変わってやりたかった・・・近くにいたのに病気に気付いてやれなかった・・・」と自分を責める彼に、セラピストをしている友達が「人の寿命は生まれた時から決められていて、彼は決められた25年を思い切り生きたと思う。だからあなたに責任はないのよ」って言ってる言葉が、私の心にも物凄く響きました。
私が病気した時も「これが娘じゃなく私で良かった」と心から思いましたから、その裏返しで彼の気持ちは痛いほど良くわかります。
子供を亡くしてしまう事件や映画などには、やはり悲しくてやりきれない思いが残るけど、でも見終われば頭の中から消えて行く。でも特にメチャメチャ楽しいひとときの中で見た彼の涙と悲しい笑顔は、きっと一生忘れられないと思うほど私の心の中に残っています。
だからこそ、リライフ出来た私は何かしなくてはいけないのです!
オメオメ生きてちゃいけないのです!
これは初告白かもしれませんが、私の元気の原動力は究極自分勝手なこの思いかもしれません。
今回の集まりは私にそんな気持ちを再確認させてくれたひとときでもありました!

ランキング参加しています。クリックお願いいたします。
集合場所のスナックは同期の女の子(今はナイス熟女!)のお店で貸切だし、店のドアが開くたびに「だ、だれーーーっ?!?!」の連発!そりゃそうよ40年だもの!女性は髪を染めたり塗りたくったりで多少カバー出来ても、男性はメタボ腹や真っ白、真光(??)に変化なさった頭等など・・・ でも全員よ~~く見つめ合えば 「プーーーーーッそのまんまじゃん!!」 40年の歳月はひとっ飛びにその日からまた、全員お友達になりました。
本当に「幼馴染」って不思議な威力があるもんだとつくづく思いましたね。
まぁ我々も55才になり、又私がこんな本を出してしまったこともありで当然話は病気の話花盛り!約15名中半数が何らかの病気と闘ったことがあり、その内ガンは現在入院中で参加出来なかった1人を含め5人が自分や家族がガン!・・・と言うことはやはり、3人に1人はガンという定説は悲しくも当たっていると思うしかない。
人類は今ガン以外の病気には勝てるようになったので、余計ガンだけが目立つのかもしれないし、人々も自分のガン体験を普通に語るようになったので、多く聞くようになったのかもしれない。でも皆簡単に話すとは言え、その真っ只中は一人一人どれ程大変で泣きたいドラマがあったことには変わらない。
そしてその日、4月に25才の息子をガンで亡くしたばかりの人がいた。元々彼を励まそうという主旨で集まったものの、なかなかそれを口にする事も出来ないほど彼の笑顔は悲しげだった・・・・・。自己紹介の中彼は自らその話を口にしたけれど、溢れる涙は止まらず、酔えば酔うほど増す悲しみで「自分が変わってやりたかった・・・近くにいたのに病気に気付いてやれなかった・・・」と自分を責める彼に、セラピストをしている友達が「人の寿命は生まれた時から決められていて、彼は決められた25年を思い切り生きたと思う。だからあなたに責任はないのよ」って言ってる言葉が、私の心にも物凄く響きました。
私が病気した時も「これが娘じゃなく私で良かった」と心から思いましたから、その裏返しで彼の気持ちは痛いほど良くわかります。
子供を亡くしてしまう事件や映画などには、やはり悲しくてやりきれない思いが残るけど、でも見終われば頭の中から消えて行く。でも特にメチャメチャ楽しいひとときの中で見た彼の涙と悲しい笑顔は、きっと一生忘れられないと思うほど私の心の中に残っています。
だからこそ、リライフ出来た私は何かしなくてはいけないのです!
オメオメ生きてちゃいけないのです!
これは初告白かもしれませんが、私の元気の原動力は究極自分勝手なこの思いかもしれません。
今回の集まりは私にそんな気持ちを再確認させてくれたひとときでもありました!


PR
♥ comment ♥
カウンター
プロフィール
HN:
レイナrelife
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1979/03/31
職業:
たぶん会社員
趣味:
寝ること
自己紹介:
ここは、母の願いを叶えるための活動をブログを通して様々な人に知ってもらおうと実の娘が書いているリライフブログです。
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[10/22 ムーラン]
[10/19 シルク]
[09/06 シルク]
[08/29 レイナ]
[08/28 ムーラン]
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
最新TB
最古記事
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)
(10/03)