※はじめてのご訪問の方は、カテゴリからリライフの説明をまずお読みくださいますようお願いします。
なんだかんだで遅れていましたが、ようやっとリライフチラシが出来上がりました。
誰、1月終わりには・・・とは言ってたのは!
写真公開します
今までのと何が違うかといいますと、ほとんど同じなんだけど左下にらんまがお座りしています。
部分拡大写真↓
そしてらんまが何か喋っていますが、あれは「推薦人」と言っています
今まで推薦人についてはI氏だの某会長さんだのと言ってきましたが、そろそろ皆様にもきちんとお伝えしようと思います。
推薦人
脚本家 市川森一氏
東京華僑総会会長 符易亨 氏
留日華僑北省同郷聯合会会長 張東海 氏
津軽三味線小山流家元 小山貢 氏
以上4名の方々です。
うちは家族紹介でも申し上げている通り、日本半分、中国半分の家柄です。だから推薦人もこんな形になりました
皆様ご協力ありがとうございます
ランキング参加しています。推薦人の皆様にも色よいご報告ができるよう、これからも頑張っていきますので、皆様応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
※はじめてのご訪問の方は、カテゴリからリライフの説明をまずお読みくださいますようお願いします。
今日、楽天ブックスで本を注文していた友人から連絡がありました。
・・・今日、本届いたんだって。
しかも彼女が注文したのは29日(月)だそうですので、
アマゾンより早いじゃないか ○| ̄|_
ということが言えそうです。ただ、彼女は楽天のポイントで買ってるそうなので支払いの手順が省かれていますから、そのせいかもしれないですけど。
楽天のポイント溜まってる人はぜひ楽天で買ってみてください。
もうアマゾンや書店で注文しちゃってる場合は楽天でも買ってください(笑)
ランキング参加してます。クリックも一つよろしくです。
我が母の闘病記本とともに高橋眞佐子さんの本もよろしくお願いいたします。詳しくはコチラの記事へ。
昨日毎日新聞紙面の広告に私の本が出ているのを見て「お~、やっぱりデビューしてるわ!」と思いましたが、何せご注文下さった方々のお手元にもまだ届いていないと思うので、ブログにも何のご意見・ご感想もなくシーーンとしています。
あんなに「出るぞ出るぞ!」とお騒がせしてしまったので余計に「アリャ?夢だった??」って気もしそうです。でもさすがに私の周りは連日お祝いをしてくれて、今我家は頂いた超豪華な『蘭』や綺麗なお花で一杯です。
26日は三茶『伊万里』で9名(実名報道了解済み)表紙を飾ってくれた恒君と本にちょくちょく登場する彼の母親渡部さん、手術日に最後まで一緒に見守ってくれたパパの大親友タマ様、それから3月2日のパーティードレス(??)を何と作ってくれると言うやはり本の最初に登場する斉藤さゆりさん、あとは親子ブログ関係者メンバー。
1月23日のパパのお誕生日と25日の出版記念のダブルおめでとう!
の、大乾杯に始まり、途中私の「パーティードレス仮縫いショータイム」も挟んで、美味しい料理と目出度いモードでアルコールもどんどん進み、だんだん普段大人し系の人も賑やかになって、相当大変な事になる一歩手前でお開きになりました。
27日の昼はこれ又ちょくちょく本に登場する水口さんのお宅にランチに呼ばれ、行ってみたら何と金沢さん・真理子さん(3人とも実名で出してと言われました!)も来て、たこ焼きを焼きながらの熱々「出版記念パーティー」 花束と「出版おめでとう」と書いたイチゴ山盛りケーキ……予想もしてなかったから思わず嬉しくて泣いちゃったですよ!
28日はドレス製作のさゆりさんから突然電話を貰い、ほぼスッピン状態でユザワヤへ布を買いに行きました。あんなにある中からたった1枚気に入った布を探し出すのはそりゃ~大変な事!見れば見る程わからなくなるけど、何とか気を取り戻してやっと1枚選びました。
やはり本の表紙のイメージが強くて『リライフ』を表す大人のピンク!…らしき布に決めました。あと1ヶ月ちょっと、デブっても痩せてもいけないそうだが、現状維持でも下がって来る個所多し…頑張ろう…。
ともかく次の目標3月2日!
10年何事もなく無難に歩いて来たリライフ街道が一気に騒がしくなって突然ズッコケないよう、さぁ~気を引き締めていざ参りましょう!!
--------------------------------
>26日は三茶『伊万里』で9名(実名報道了解済み)表紙を飾ってくれた恒君と本にちょくちょく登場する彼の母親渡部さん、手術日に最後まで一緒に見守ってくれたパパの大親友タマ様、・・・(略)
タマ様は実名ではありません。
ランキング参加中
メッチャ明るいガン闘病記がお手元に届くまでもう少しお待ちください。よろしくお願いします。
※はじめてのご訪問の方は、カテゴリからリライフの説明をまずお読みくださいますようお願いします。
今日の朝刊見てくださった方いらっしゃいましたか?
昨日、1月29日は東京版に載ります、なんて23時くらいに記事をアップしましたが、29日って今日ですよ○| ̄|_
朝、母から「新聞見た~?」ってメールもらって気づきました。
遅すぎ、アタシ |||○| ̄|_
これがその証拠写真です
明日の1月30日は西部版、31日は大阪版に掲載されます。
ランキング参加してます。クリックでの応援いつでもお待ちしております
このブログの左側、カウンターとかカレンダーとかの表示がもうだいぶ長いことおかしくなったままです。
どうせすぐ直るだろうと放っておいたのですが、もう1週間近くになるのに直る気配なし。どうすべぇ
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |