今日は天気いいですなぁ
洗濯日和です!
昨日~は、初めてブログ更新に穴を開けてしまいました。
帰って来た時点ですでに日付が変わっておりまして・・・。
そうなるだろうとお昼に更新しとこうとしたんですが、昼は昼でお仕事忙しかったんです。
スイマセンm(_ _)m
実は、昨日は知人二人のお祝いでした\(o⌒∇⌒o)/
お一人は還暦のお祝い で、もうお一人は癌からの回復祝い
実は知人が手術をしたのはこのブログを始めるよりずっと前だったので、
いままで書く機会がなかったのですが、私の身近な方が大腸癌の手術をしました。
まだ治療中ですがとても元気で安心しましたヨ~
まぁ、今日び5人に1人は何かしらの癌を患っているという話ですから、
こんな状況も珍しくないのかもしれませんが、やっぱりドキリとします。
無事に手術を終え回復に向ってるとはうかがっていましたが、久しぶりに今日お会いしてその元気そうな姿にほっとしました。リライフ仲間がまた一人。( ̄▽ ̄) ニヤ
そして、還暦・・・60歳なんて私にはまだ先だけど素敵だなと思います。
お二人ともずっと元気でいてくださいね
本日は、出版記念パーティーの招待客のピックアップと本ができたらいろんな雑誌編集室に送ってみようと思ってるのでその雑誌のピックアップをやることになっています。
こんな雑誌に送ったらいいんじゃない?とか、アドバイスや情報提供がありましたらお教えください
ようこそいらっしゃいました!
こちらのブログに初めて来てくださった方、ありがとうございます。
また、楽天ブログの引越しご報告を見ていらしてくださった方、お手数おかけして大変申し訳ございません
初めていらしてくださった方はカテゴリーの『リライフの説明』だけでもまずお読みくださるとありがたいです。
というより、必読です(笑)主張が凝縮されております。
まったく、本当に利用規約はきちんと読まないとだめなんだなぁ~。当たり前のことだけど、けっこう流してしまいがち
イカンイカン
今後はこちらでリライフ活動を声高に叫んでいきますので皆様応援よろしくお願いします
ランキングはまだこちらのブログにはボタン設置してませんので、楽天にバックして押してくださるお優しい方だけお願いします。面倒臭がりの方も・・・押してくれたら嬉しいんだけどな
今日でここの楽天ブログを始めて一ヶ月目になります。
注:これはここに移る前に使用していた楽天ブログで書いていた記事です。
ここでたくさんの方と出会い、ご訪問を受け、とてもありがたく思っています。
このまま楽天でずっと書いていきたいのはやまやまなのですが、
実はお引越しをすることになりました。
水面下ですでに新しいブログを立ち上げ記事の引越しを続けておりましたが、あらかた移し終わったので、このあたりでご報告しておこうと思います。
理由としては、楽天利用規約の第9条7項に今後違反する恐れが出てきたためです。(また第9条に違反つうのがナントモ・・・)
ライブドアでずっと雑記のように日々のことや動物のこと、母の本のことを書いていて、そこから雑記専門と母のこと専門の二つに分けてブログをリニューアルしまして、その時色々ブログを比較してはいたのですが、サービスばかりで規約までは比較しておりませんでした。
やっぱり利用規約は最初に読まないとダメですねぇ。
楽天第9条7項とは
“製品またはサービスの販売、販売の誘引、広告掲載その他の営業活動(但し、当社が承認するアフィリエイトサービスは除くものとします。) ”
というもので・・・。
うーん・・・。リライフ活動の一環としてどうしても本の宣伝は避けて通れないし、「その他の営業活動」というのが一体どの程度まで含まれるのかも不明です。
第9条以外にも、今後リライフ活動として考えていることが第5弾あたりまでいくと、また別の項目によって制限されてしまう可能性もでてきてしまいました。
また、“利用者がこれらの行為を行った場合、当社は、当該利用者に対する事前の通知なしに、直ちに、管理サイト、ブログデータ等の全部または一部の削除その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとする”とも書いてあるので、
ある日突然ブログがなくなったらえらいこっちゃ!!
なので、皆さんに迷惑をかけることになって申し訳ないのですがブログ変えを決断しました。
本当にお手数おかけして申し訳ありません。
まだ模様替え中なので、落ち着かないかもしれませんが10月31日現在で10月20日分までは移してあります。
完全に記事の引越しが終わるまではこちらで更新作業は致しますが、引越しが済んだ段階でそれ以後の更新は新しい方で行います。
今度は規約をしっかり読んでから登録しましたので!
何卒ご理解をいただき、新ブログに移っても見守っていただけるようお願い致します。
※ブックマークされている方(いらっしゃるかは不明ですが)、リンクの貼り替えをお願い致します。
こんなダメダメ管理人ですが、今後もよろしくお願い致します。
※今日は母コメントから始まります。
昨日リライフ親子は女声合唱団 黎明の創立二十周年記念の演奏会を見に、神奈川県の県立音楽堂(桜木町駅からけっこう頑張って坂を登ったところにありました)へ行ってきました。
なぜその演奏会に行ったかと言うと、以前にもちょっと触れていますが、私は大昔(!?)歌手という職業をしていまして、今でこそ『女子十二楽坊』が有名になったりしていますが、当時としては非常に珍しい中国の歌などを歌っていました。
そしてその中国の歌を習いたいというこれまた当時としては非常に珍しいおば様がお二人習いにみえていたのです。
思い起こせばその頃この合唱団ができ、中国公演までやっちゃうという事でえらく感心したものでした。そして月日は超特急で過ぎて行き、何と20年が経ちました。
20年ぶりにお会いした皆様は、まず当時のお稽古中たまに顔を出した小さかった娘が、誰より大きく育って現れた事にビックリ!!・・・の割には我々はあんまり変わってないわねぇ~と嬉しいおばちゃんワールドでした。
昔みえた方の内のお一人はまだ現役で、衣装替えを5回もして舞台の上でイキイキと歌ってらしたし、団長さんもあの頃お会いした時とまったく変わらない超パワフルな指揮をする姿と楽しいおしゃべりで、日本語・中国語・英語と3ヶ国語で20曲ほども歌ってしまう。
・・・政治の世界ではあれ程ギクシャクした日中関係も何事もなかったかの如く、スルッと繋げてしまう合唱団のマジックパワー!2時間はあっという間に過ぎました。
会場もそんなお母さん達を応援しに見えた旦那様や家族、友達で一杯!!
皆が心を一つにして目標を持って続けて行く事、継続は力なり!!
「よっしゃー我らも頑張ろう!」と二人で気合を入れてリライフ親子は会場を後にしました。
-----------------------------------
ここからレイナコメントです
>20年ぶりにお会いした皆様は、まず当時のお稽古中たまに顔を出した小さかった娘が、誰より大きく育って現れた事にビックリ!!・・・の割には我々はあんまり変わってないわねぇ~
・・・変わってないわけあるかいっ!
>皆が心を一つにして目標を持って続けていく事、継続は力なり!!
ですよね。リライフだって継続は力なり。いつか、あの時始めてよかったねと言える日が来るように。頑張っていきたいと思います
しかし、パワフルだなぁと私も思いましたただ並んで歌うだけではなくて、ちょっと振り付けがついていたりして、けっこうハードでした。まさに元気なおば様パワー全開
(こんなにオバサマと連呼していいのだろうか。え、えと、オネエサマ?←いまさら遅い)
ここのホームページものぞいてみましたが、リンクについて何も書いてないので・・・リンク貼っちゃおうかな
コチラで~す。
団員募集されてるようなので、興味のある方ぜひ見てくださいね。
歌で繋ぐ日本と中国。芸術に国境はないと言ったのは誰でしたっけ。
でも、本当に本当なんですよね。歌は世界を繋ぎます。ねぇ、そう思いませんか?
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |