昨日の続き、後編です。
聞かれた私はこう答えました。
やっぱりこれは何かしなくちゃ・・・そして世のため、人の為に、生かしてもらった恩返しをしなくちゃ!!って。
そしてそれが、このブログの冒頭分にある“母の願い”になったわけです。
その第一弾として3ヵ月後に本が出版されますが、それからさらに第5弾まで考えてることは沢山あります。
しかしそれは、本当の願いを実現させるための手段だと思っています。
私の夢はやっぱり世の為人の為になるようなことを何かしていきたい!だから今後もし収益という物が入るようになったら必ずその中から少しずつでも病気の研究や、苦しんでいる患者さんの為に金銭面と精神面と両方でサポートしていけるような活動をしていきたいナァと思っています。
夢の又夢!?ですよネ。でもネ、夢は見るものじゃなくて実現させるものなんだって、私は絶対思いたい!!
だからこのブログでは、そういう夢実現の為に『親子の友情』が今何をしていて、どんな活動をしていくのか、出来れば皆様と御一緒にこのプロジェクト実現の道を歩んで生きたいと思っています。
では、長くなってゴメンナサイ!
様々な病気と闘っている多くの方々とブログの中でしか会えないけれど、「あなたに会えてよかった!」ってこれからもずーっとずーっと伝えたいです!!
ムーランより。
・・・以上、母から皆さんに伝えたい精一杯の気持ちでした。
2日にわたって書きましたが、伝わったか伝わってないか心配です
病気はやった本人にしかわからないものです。だから、その経験から心に浮かんだ思いというものを娘とはいえ私は100%理解はしていないだろうと思います。
けれど、100%の理解がなくても手伝うことはできるし、サポートしていくことは十分に可能だと思っています。
表立っては出ないけれど、応援してくれている父をはじめ、私や私の旦那、それから友人等の枠を飛び出し、たくさんの方々と夢を共有していければ幸いです。
このブログ開設以来初めての真面目な記事でした。(;´▽`A``
ではでは、たくさんの方からのご意見・コメントお待ちしています。
お断り:本日のリライフ活動のご報告は明日とさせていただきます。
このブログで伝えたいことや、リライフに込められた意味についての思いがものすごく伝わってきました。
病気と闘っている多くの人が、このリライフ活動によって勇気付けられるのではないでしょうか。
この闘病記を通じて、夢を実現していってください。
応援しています!!!
母も喜んでおりました!
どこまでやっていけるか、まだまだ未知数ですが今後も見守っていただきたいと思います。
よろしくお願いします☆
カキコありがとうございました。^^
とても素敵なお話をありがとうございました。
私も交通事故の後遺症後、少しずつ、良くなってきて、なかなか治らない病気なのですが・・・元気になれるんだということを・・・
皆さんに知っていただけて、治るんだ!と勇気を持ってもらえれば・・・とブログを書いていました。
だから、すごく気持ちが分かります。^^
私も人のお役に立てることがしたいと思っています。^^
今は準備段階です。少しずつマイペースながら進めていこうと思います。
>
>皆さんに知っていただけて、治るんだ!と勇気を持ってもらえれば・・・とブログを書いていました。
>
>だから、すごく気持ちが分かります。^^
>私も人のお役に立てることがしたいと思っています。^^
>今は準備段階です。少しずつマイペースながら進めていこうと思います。
-----
こちらこそ素敵なコメントありがとうございました。
ブログで訴えることの影響力はまだ未知数ですが、これからも様々なことを書いていきたいと思っています。
今は準備段階ということですが、今後何か一緒にできたらいいですね!
それでは、ジェシーさんもお体十分ご自愛ください。またそちらにも伺います。
病気になっても尚明るく生きることの大切さなど、訴えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
このブログのトップページはコチラです
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |